~今後の日本に求められる総合診療医養成の課題と展望~
<医療関係者・大学関係者・行政関係者対象>本事業に採択された全国15大学を中心に、総合診療に興
本フォーラムでは、将来の超高齢社会における地域包括ケ
事前の申込みは不要、参加費は無料です。
医療関係者の皆様、どうぞご参加ください。
————————–
◆第2回 合同公開フォーラム
「リサーチマインドを持った総合診療医の養成」
~今後の日本に求められる総合診療医養成の課題と展望~
(文部科学省事業:未来医療研究人材養成拠点形成事業)
<医療関係者・大学関係者・行政関係者対象>
開催月日:2015年1月30日(金)
開催時間:10:00~16:30
開催場所:千里ライフサイエンスセンター
(アクセスhttp://www.senrilc.co.jp/
主催:大阪大学
【プログラム】
[特別講演] 寺門 成真(文部科学省高等教育局医学教
[セッション1]総合診療医養成にかかる拠点からの発信
[セッション2]拠点形成事業の進捗と展望
[セッション3]超高齢社会に対応する総合診療医養成の
[シンポジウム]今後の日本に求められる総合医および、
<シンポジスト>
新木 一弘(南魚沼市ゆきぐに大和病院)
大内 尉義(社団法人 日本老年医学会 理事長・虎の門病院院長)
太田 秀樹(医療法人 アスムス 理事長)
梶井 英治(自治医科大学 地域医療学センター長)
[参加費]無料
[事前申込]不要
[その他]本フォーラムに参加された方には、以下の専門
ための単位が付与されます。
日本老年医学会2単位/日本プライマリ・ケ
[ポイント]太陽の塔(万博公園)には、フォーラム会場
モノレールで10分です(日が暮れると目が光ります)
(本フォーラムのポスターは、太陽の塔の写真使用許可を
◆大阪大学未来医療HP(最新情報は以下のHPでご確認
http://
ー 場所: 大阪大学(Osaka University)
■お友達の増田医師からのご案内です。
どうぞ医療関係者の皆様よろしくお願い致します。